こんにちは!Yomogi(よもーぎ)ヨガ教室です。
わたしたちのからだの内部は、移り変わる季節に合わせて動き続けています。
Yomogiでは、自然のリズムを意識しやすい旧暦、二十四節気などを参考に、気候に添ったプログラムを作成しています。
暑さ、寒さ、湿気、乾燥、生活環境など、あらゆる変化に適応しようと毎日がんばってくれている我が身を応援していきましょう!
お寺で心と体をほぐしませんか
こんにちは!Yomogi(よもーぎ)ヨガ教室です。
わたしたちのからだの内部は、移り変わる季節に合わせて動き続けています。
Yomogiでは、自然のリズムを意識しやすい旧暦、二十四節気などを参考に、気候に添ったプログラムを作成しています。
暑さ、寒さ、湿気、乾燥、生活環境など、あらゆる変化に適応しようと毎日がんばってくれている我が身を応援していきましょう!
ヨガは、インドに生まれて五千年という長い歴史を経て発展しました。多くの人々が長い時間をかけて経験を積み、まとめたものが現在に受け継がれています。ヨガという言葉は、調和・バランス・統一・結ぶという意味を持っています。
2018年の予定
5月24日(木)10:00〜11:30 ヨガ、11:30〜12:00 茶話会(自由参加)
6月28日(木)10:00〜11:30 ヨガ、11:30〜12:00 茶話会(自由参加)
※開催日は変更する場合がございます
※現在、新規の募集はしておりません
男性のクラス
(長楽寺文化教室と合同企画になります)
場 所:長楽寺本堂
持ち物:タオル、ヨガマットまたはバスタオル
参加費:1回1,000円(入会金は不要です)
先日、東日本大震災で亡くなられた方々の七回忌法要が行われました。発災時より復興支援に携わってきた和尚さんが、福 …
新年度より、Yomogiヨガ教室の男性クラスを、長楽寺文化教室と合同企画にさせていただくことになりました!どう …
本日も寒い中、ご参加いただきましてありがとうございました! たくさん動いた後は、温かいおぜんざい&楽しいお喋り …